カーシェアで楽しむ群馬高崎日帰りプラン6選

東京から新幹線で50分。高崎へ行ってきました。そして、現地移動はカーシェアリング♪
今回は、JR高崎駅から近いカーシェアの場所と高崎近郊の見どころスポットを紹介します。
- 高崎駅からカーシェアリングしたい
- 高崎近辺の見どころスポットを知りたい
- 東京から群馬まで日帰り旅行したい
卯月(@uduki27)

元旅行会社・金融機関勤務経験ありです。たくさんのチケットやツアーのご予約、ご相談に携わりました。このブログでは、「ゆるりプチ旅」をコンセプトに、ちょっとしたお出かけスポットをお届けしています。
卯月のプロフィールはこちらから
コース
JR東京駅発→新幹線→JR高崎駅着→パーネデリシアでモーニング→ココパルク800でカーシェアリング→水澤観世音→水澤亭→高崎白衣大観音→カーシェアリング返却→スパゲティー専科はらっぱ→イーサイト高崎でショッピング→JR高崎駅発→新幹線→JR東京駅着
高崎駅近のカーシェアリングは?
高崎駅近のカーシェアは、タイムズカーシェアが一番近いです。
高崎駅東口から徒歩1分。ココパルク800の11Fにあります。

写真正面に見える茶色のビルがココパルク800。
駅直通で行けるので、方向音痴の方でもわかりやすい。

入口はこちら。
エレベーターで11Fまで上がります。

ほぼ屋上にタイムズカーシェア専用の駐車場があります。
駐車場自体は広いのですが、昇降の通路が狭いので運転に注意しましょう!
楽天トラベルでタイムズカーレンタルを予約するココパルク800
住所:〒370-0045 群馬県高崎市東町5
電話:027-310-3821
webサイト:http://www.cocoparc.jp/
高崎モーニングはパーネデリシアで

早朝から新幹線に乗車したので、お腹ペコペコ。モーニングは高崎駅近でサクッとすませたい。
ということで、イーサイト高崎2Fにあるパーネデリシアでパンモーニングしました。

ボロネーゼとコーヒーはモーニングセット。プラスでクロワッサンを購入。合計783円。
イートインスペースが広々としていてくつろげます。
菓子パンから惣菜パンまで豊富な種類が揃っています。
パンも焼き立てで美味しい!
パーネデリシア高崎駅店
住所:〒370-0841 群馬県高崎市八島町1−222 イーサイト高崎2F
電話:027-326-1352
webサイト:https://panedelicia.com/
水澤観世音へお参り。御朱印を授かりました
水澤観世音は、渋川伊香保ICから約20分。
水沢うどん街道付近にあります。
およそ1300年前。推古天皇の時代に創立されました。

御朱印を本堂正面の御札場で授かりました。
そして、生年月日を伝えてのおみくじを発見。
霊能力があるのかな?生年月日を伝えるとスタッフさんが念じながらおみくじの箱をフリフリして発行してもらえます。
興味のある方はぜひ。
水沢うどんを堪能。水澤亭

水沢うどんは日本の3代うどんの聖地のひとつ。群馬に来たからには食べておきたい!
ということで、水沢うどん街道へやって参りました。
心配なのは駐車場。水澤亭は、広い駐車場でとても入りやすいです。
天ぷらもたっぷりの伊香保御膳をいただきました。
薬味の盛り付けが華やかで映えます。

うどんはコシがあり、やや太め。つるっとした喉越し。冷たい麺つゆとゴマだれ両方のお出汁。
味変できて、とても美味しかったです!
水澤亭
住所:〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢233‐8
電話:027-972-5111
webサイト:http://www.mizusawatei.co.jp/
高崎白衣大観音

新幹線の車窓越しに見えた巨大な観音様。
これは行ってみよう!ということで、早速お参りに。
身近で望む観音様は圧巻。イナバウアー状態で眺めました。

駐車場からは高崎市内とその近郊が見えます。
見晴らしがよく、ベンチもあるのでゆっくり景色を眺めました。

道には観音様の足跡と思われる絵が!

高崎白衣大観音の肩まで昇れます。
エレベーターはなし。約150段の階段です。
わたしは体力不足のため断念。
興味のある方はぜひ入ってみてくださいね。
行列のできるお店 スパゲティー専科はらっぱで高崎パスタを堪能

遠出したくないので、駅近で高崎パスタを食べたい!
車を返却しやってきたのは、スパゲティー専科はらっぱ 駅ビルモントレー店。
地元では行列のできるお店として口コミが。
その通りで、行列に並ぶことに。スタッフさんの手際がよく、30分待ちでお店にインできました。(1時間は覚悟していた…。)
麺は生麺と乾麺。量は、普通盛、大盛があり、乾麺は特盛も選べます。
食べたのは、クラシックボロネーゼ生麺普通盛(1272円税込)とスパゲティーソースにつけて食べるパン(110円税込)。麺はツルシコ。デミグラスソースとトマトソースに溶けたバターが混ざって美味し!!
食べたらパスタソースで身体があたたまるのを感じました。駅近だし美味しいし、次回も訪れたいです♪
スパゲティー専科はらっぱ 駅ビルモントレー店
住所:〒370-0849 群馬県高崎市八島町222 高崎駅ビルモントレー5F
電話:027-3225-455
webサイト:http://www.harappa.co.jp/
イーサイト高崎でショッピング

旅の終わりはショッピング。
高崎スイーツを2点ゲットしました。
群馬限定!ガトーフェスタハラダのラスク


ぐんまちゃんのパッケージがかわいい群馬限定のラスク。
パッケージが群馬限定かと思いきや、小麦粉が群馬県産。
味の違いは正直よくわからないけど、サクッとガトーフェスタハラダならではの味で美味しい♪
今回は工場見学に行けなかったので、ぜひ次回は行きたいです。
ザワつく金曜日で紹介!群馬ファーマーズプリン「リッチ・バニラ」


ザワつく金曜日で紹介された群馬ファーマーズプリン。はじめて購入するので、定番のリッチ・バニラにしました。
群馬県産の厳選した卵と牛乳を使用。卵は卵黄のみを使用し、濃厚な味わいです。
別添えのカラメルソースを少しずつかけていただきました。美味すぎて頬っぺたがとろけます♪
全国のお取り寄せグルメ・スイーツの通販サイト【DELISH MALL】

日帰り旅のまとめ
タイムズカーシェアで楽しむ群馬高崎日帰りプラン6選。堪能できました。
往復JR高崎駅までは新幹線利用。現地での移動はカーシェアリングでとても楽ちん。
水沢うどんや高崎パスタなどのグルメもコンプリートできて、大満足です。
自宅から車移動は疲れる。楽に日帰り旅をしたい。
そんなあなたに現地でのカーシェアリングとてもおすすめです。
楽天トラベルでタイムズカーレンタルを予約する
