2023年1月– date –
-
ザワつく金曜日で話題⭐︎なかほら牧場お取り寄せおすすめ商品5選
卯月 こんにちは。 卯月です。 ご覧いただきありがとうございます。 この記事は、「ザワつく!金曜日」で紹介された「なかほら牧場ぷりん」をつくっている岩手県岩泉町にある「なかほら牧場」のおすすめ商品5選を紹介しています。 オーガニ... -
横浜エアキャビンで空中散歩〜料金、待ち時間、混雑状況は?
日本初、世界最先端の都市型循環式ロープウェイ「横浜エアキャビン」に行ってきました。 JR桜木町駅前から運河パークまで、みなとみらい未来地区を高所から眺める景色は圧巻!!今回はそのレポをご紹介します。 この記事を読んでほしい人 横浜エアキャビン... -
ミニマルチョコレートサンドクッキーお取り寄せしました!実食レポ
卯月 こんにちは。 卯月(@uduki201902)です。 ご覧いただきありがとうございます。 引き算の哲学から生まれた新しいチョコレートのおいしさを掲げているミニマル。 今回は、バレンタインやギフトにもオススメのチョコレートサンドクッキーをお取... -
最高級MAMEIL(マメイル)生チョコマカロン実食レビュー
卯月 こんにちは。 卯月(@uduki201902)です。 ご覧いただきありがとうございます。 もうすぐバレンタイン♪ということで、1年の中で1番いろいろなチョコレートが楽しめる時期がやってきました。 早速、SNSやメディアでも話題になっている... -
銀座リラクゼーションサロン鳥来おすすめコース5選〜体験レビュ〜
卯月 こんにちは。 卯月(@uduki201902)です。 ご覧いただきありがとうございます。 この記事では、銀座のリラクゼーションサロン、鳥来での体験レビューを紹介します。 その中でもおすすめコースを5つ選びました。 わたしが鳥来を知ったの... -
福壽堂秀信ふくふくふ実食レポート〜厄除け和菓子におすすめ〜
大阪は帝塚山に本店がある「福壽堂秀信」は、餡子に定評がある和菓子屋です。 伝統的な製法と繊細な感性が融合した和菓子の世界を堪能できるこの店。厄除け和菓子で人気の「ふくふくふ」がおすすめです。 おうちティータイムに、お持たせに。心と舌を満た... -
書道道具持ち運び用グッズおすすめ3選|これで不便さを解消します
書道勉強中の卯月です。 今回は、半紙や半折など持ち運びにおすすめのグッズ3選を紹介します。 特に、書道用紙は持ち運びに悩みがつきものですよね。 このグッズを使えば、シワや折り目がつきにくく、持ち運びの不便さが解消できます。ぜひ、最後まで読ん... -
福壽堂秀信ふくふくふで福を呼ぼう!おすすめの和菓子を紹介します
2023年も無事に開けました。 大阪では年始から節分にかけてのこの時期は、厄年の方が厄払いのために厄除け饅頭を配る風習があるようです。 中でも大阪の帝塚山に本店がある福壽堂秀信は、厄除けに対応したお菓子をたくさん取り揃えていることで定評があり... -
【大人の書道が学べる】日本教育書道芸術院 体験談(風信帖)
こんにちは。卯月です。 日本教育書道芸術院へ入校して半年目くらいになりますと、風信帖の授業に入ります。 約2ヶ月かけてじっくり学びました。 ※1年前に受けた授業なので、ところどころ記憶が曖昧ですのでご了承ください。 参考:日本教育書道芸術院 &n... -
【一陽来復】金運アップをあやかりに早稲田穴八幡宮にお参りしました
金運アップにあやかりたいということで、一昨年から金運融通のお守りとして名高い穴八幡宮の一陽来復のお守りを部屋にまつっています。 そんなわけで、年末にお守りを頂くため早稲田まで行ってきました。 今回は、仕事や事業など金運アップを願っているあ...
1