福壽堂秀信ふくふくふ実食レポート〜厄除け和菓子におすすめ〜

当ページのリンクには広告が含まれています。

大阪は帝塚山に本店がある「福壽堂秀信」は、餡子に定評がある和菓子屋です。

伝統的な製法と繊細な感性が融合した和菓子の世界を堪能できるこの店。厄除け和菓子で人気の「ふくふくふ」がおすすめです。

おうちティータイムに、お持たせに。心と舌を満たす至福のひとときを「ふくふくふ」で味わってみませんか?それでは、実食レポをご紹介します。

この記事を読んでほしい人
  • 福壽堂秀信の「ふくふくふ」が気になる
  • お持たせやお中元のおすすめを知りたい
  • 甘さ控えめの和菓子が好き
この記事を書いた人 

卯月(@uduki27

プロフィール画像、卯月


元旅行会社・金融機関勤務経験ありです。たくさんのチケットやツアーのご予約、ご相談に携わりました。このブログでは、「ゆるりプチ旅」をコンセプトに、ちょっとしたお出かけスポットをお届けしています。
卯月のプロフィールはこちらから

\自家製餡子がこだわり/

目次

福壽堂秀信ふくふくのおすすめポイント3選

福壽堂秀信 ふくふくふ

ふくふくふは、和の蒸しケーキです。いったいどんな和菓子なのか気になりますね。

ふくふくふのおすすめポイント3選をご紹介します。

ジャパン・フード・セレクション 金賞受賞

西日本の和菓子屋さんで初の受賞です。

ジャパン・フード・セレクションとは、食のプロが選んだ日本初の食品・食材の評価制度です。

アンケートでも、受賞している商品、していない商品と比べると購入される率が大幅に変わってくるようです。

食の専門家が選んだからこそ自信を持っておすすめできる!!福壽堂秀信ふくふくふです。

フードアナリストは、「食の情報の専門家」です。

飲食店情報はもとより、食材、飲料、食文化など、食を取り巻くあらゆる情報を受信、収集し、発信する食の情報を扱うプロフェッショナルです。

引用:ジャパン・フード・セレクション

米粉を使用したふっくらしっとり食感

米粉がブレンドされているのがとてもヘルシー!

小麦粉を全部使用した蒸しケーキに比べると、しっとりさがやや強く、それでいてふっくら感を損なっていません。

おそろしい…。何個でも食べられそうです!

福壽堂秀信の自家製餡を使用

最近は機械に頼って餡を作っている和菓子メーカーが多い中、福壽堂秀信は自家製餡を作っています。

昔ながらの餡の本家本元の味わいを楽しめますね!

味わうなら本物の餡を使用した和菓子を食べたいというあなたには選んでよかった!と感じる和菓子です。

ふくふくふの口コミは?

Twitterで世間の口コミや評判を調べてみました。

「美味しい!」といった嬉しい口コミが多かったです。

結さん

本物志向の方に嬉しいね。
お持たせに持っていこうかな。

卯月

もらって間違いない美味しさだよ。

福壽堂秀信ふくふくふ実食レポート

最近は、転売品が出回っています。

安心の正規販売店か公式オンラインショップでお求めください。

今回選んだ商品は、福を呼ぶお菓子ふくふく(5個入・みかん入)です。

家族1〜2人で食べるのにちょうどいいかなと思い購入しました。

こんな感じでしっかりと梱包されて届きました。

開けてみると、白いシンプルな箱に入ってました。

包装紙の柄は、4種選べます。(一般進物・お祝い用、一般進物・仏事共用、慶事全般・お祝い用・ご自宅用)

今回はご自宅用なので、包装なしにしました。それでもオシャレ箱ですよね。

メッセージカードも選べますが、なしにしました。

手提袋の有無が選べます。こちらも白を基調とした袋です。

中身はこんな感じです。みかん味は期間限定。季節によって色々味が変わるようです。

季節ごとに選ぶ楽しさもありますね。個人的にはヨーグルトが気になります。

こちらは、定番の小豆。餡とかのこ豆のコラボが絶妙!しっとりしていて美味しいです♪

そして、抹茶味。こちらも通年あるふくふくふ。抹茶の味をしっかりと感じます。

こちらは1月中旬〜2月上旬の季節限定みかん。「温州みかん」と「せとか」の組み合わせで、果汁の味がしっかりするけどくどくない。みずみずしくて美味しかったです。

季節限定はいつまで?

販売期間が決まっているので、食べてみたいものがあったら公式ホームページをチェックしてみましょう。

夏は、レモンが出回るので楽しみです♪

まとめ

この記事では、福壽堂秀信の人気和菓子スイーツ福壽堂秀信ふくふくふをご紹介しました。

評判どおり、餡子もとても美味しくて、しっとりふわふわした生地。ほっぺたが落ちそうなくらい美味しかったです♪

お持たせや自分へのご褒美に。上質なお菓子をいただくと気分も上がりますよね!

ぜひ、お菓子選びの参考にふくふくふを選んでくださいね♪

\ご購入は公式サイトで/



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住|島根出身|ライター&派遣オフィスワーカー|大手住設メーカー、大手新聞社、旅行会社等多岐に渡り勤務・15社経験|副業:webライター(大手地域情報サイトで執筆中・企業HPコラム、飲食店プレスリリース記事、youtube動画用シナリオ執筆)、大手カフェチェーン店、携帯ショップ、ハウスメーカーなどで接客経験、覆面調査|ゆるりプチ旅・厳選口コミ予約サイトの紹介について発信中

目次