【最大70%以上割引】毎日人気の商品が日替わり!Amazonお得なタイムセールはこちらから

松田聖子さん中央大学法学部通信教育課程ご卒業!リカレント教育について調べてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

Photo by:著作者:Racool_studio</a>/出典:Freepik

松田聖子さん中央大学法学部通信教育課程ご卒業という驚きのニュースが目に飛び込んできました。本当におめでとうございます!

Z世代の方には、神田沙也加ちゃんのお母さん。といった方が話が早いですね。

聖子さんが学んできたであろう勉強は、最近でいう「リカレント教育」にあたります。

沙也加ちゃんの死も重なり、相当な負担があったでしょうに…。強い精神力に尊敬しかありません。

その強い精神力、才能、美貌、年齢を重ねても学ぶ姿勢。きっと聖子さんを尊敬する方も多いでしょう。

才能までは言わない。あの忙しい聖子さんが勉強できて、聖子さんより暇な時間がある自分にできないわけがない!

と勇気が出てきた方もいらっしゃるはず…。

そんな聖子さんを通して改めて興味が湧いてきたものを調べてみました。

興味のある方、ぜひ、最後まで読んでいってくださいね!

  • 松田聖子さんが中央大学を卒業できた理由。
  • リカレント教育とリスキリングの違い。
  • 中央大学法学部通信教育課程ってどんなところ?
この記事を書いた人 

卯月@uduki27

プロフィール画像、卯月


地域情報発信ライターとして活動中。街歩きが大好きです。このブログでは、「アラフィフ以降も暮らしを楽しむ!」をコンセプトに、自身の経験した仕事や趣味、学び、日々のトレンドなど色々発信しています。
卯月のプロフィールはこちらから

目次

松田聖子さんが中央大学を卒業できた理由

還暦の今もトップスターとして輝く聖子さん。しかし、Wikipediaをみると、必ずしも順風満帆ではなかったようです。一体、この精神力はどうやって培われたのでしょうか?

しっかりした実家

松田聖子さんは今年62歳。1980年にデビューし、来年デビュー45周年を迎えられます。

福岡県久留米市ご出身。公務員(厚生省事務官)のお父様と庄屋出身のお母様の長女として生まれました。

ご兄弟は、9歳上のお兄様がいらっしゃいます。聖子さんの事務所(株式会社ファンティック)の代表取締役です。

高校は地元の久留米信愛女学院高等学校に入学。カトリック系のお嬢様学校として有名で、お父様の希望もあってこの学校で学ばれました。

高校2年生のとき、ミスセブンティーンコンテストで予選合格。九州地区大会に出場し優勝します。しかし、全国大会の出場は厳格なお父様の反対や学校の規則で参加できず辞退。

もう一般人ならここで諦めそうですよね。しかし、聖子さん運も引き寄せます!

運を引き寄せる

当時、プロデューサーだったソニーの若松氏がコンテストで逸材を発見できなかったと、各地のデモテープや資料を約100名分取り寄せ、聖子さんのデモテープの美声を発掘したのです。

聖子さんは売れると確信した若松氏は、厳格なお父様を説得。

断固反対されましたが、「このまま反対しても聖子さんのためによくない。」と思ったお父様は、「3年で芽が出なければ帰ってくる。」という条件付きで若松氏に聖子さんを託します。

並ならぬ根性

その後、聖子さんは地元の音楽学校に通い、週に2日稽古に励みました。根性がありますよね。

そして、若松氏の計らいで事務所探しのため上京。渡辺プロ系の事務所やプロダクション尾木に声を掛けますが不採用。

サンミュージックプロダクションの相澤社長にも声をかけますが、相澤氏が目をかけていたアイドル候補がいたため、こちらも断られます。

他にも相澤社長やスタッフから「田舎娘で冴えない。」という印象があった聖子さん。

若松氏が何度も推し、幹部社員の杉村氏に響いたところで相澤氏の心に響いて事務所入りが決まります。

当時は、別の新人が注力されていて、聖子さんはデビューならず。

翌年高校卒業してくるのが流れだったけれど、聖子さんは一旦福岡に帰り高校を中退。

単身で相澤氏の自宅へ1日も早く歌手デビューをしたいことを伝えに行きます。ものすごい行動力ですね!

そんな聖子さんの行動力に胸を打たれた相澤氏は聖子さんを下宿させることに決めました。

お父様の東京出張に合わせて、聖子さんも上京。

5日間一緒に過ごしたあと、お父様だけが帰郷する日に、若松氏、お父様、聖子さんの3人で最後の食事をします。

その食事の帰り道に、聖子さんは寂しさのあまり泣いてしまいます。

見かねたお父様は、「そんなに悲しいなら一緒に帰ろう。」と声を掛けますが、両親の反対を押し切ってまで芸能界入りを決めた聖子さんは帰らないことを強く主張しました。

幼い頃の環境・教育、本人の持って生まれた資質

長々となってしまいましたが、数々の試練があったとしても、幼い頃から聖子さんを支える土台(家族)がしっかりと深い絆で作られていたので、乗り越えられたように思います。

昭和時代は、歌番組に家族一同で出演するものが多く、聖子さんのご家族や親戚がテレビに出演。歌っていたのをみたことがあります。とても仲睦まじく、結束が強いなーと思いみてました。

どんな悲しいことや、忙しくても、仕事と学業を両立させてやり抜く根性。聖子さんの幼い頃の環境と教育、ご自身の持って生まれた資質なのかな?と思いました。

聖子さんの環境、資質までは到底足元には及ばない。けれど、年齢を重ねても仕事と両立させながら勉強するというリカレント教育について、聖子さんを通して改めて気付かされたと感じます。

リカレント教育とリスキングの違いは?


Photo by:Photo AC

最近注目を集めている「リカレント教育」。

一体どういう意味なのでしょうか?

また同じ頃に「リスキング」という言葉も出てきましたよね。

同じような語呂に聞こえるこの2つの言葉の違いも調べてみました。

リカレント

リカレントは英語でrecurrent。「再発する」、「循環する」という意味です。

会社に所属し、働きながら学び直すことをあらわしています。資格やスキルの習得のために、自ら率先して学びます。

リスキング

リカレントとの違いは、主体は誰か?に当たります。

リカレントは自ら積極的に学ぶことに対し、リスキングは、企業が従業員を教育するために行うことです。企業での研修はほぼリスキングにあたりますね。

自ら学ぶことが、リスキングってなると、その分個人に負担がかかります。

最近は、リカレント教育の重要性が高まっており、国も費用など支援金・助成金制度を導入するようになりました。

リカレント教育を推進している企業は、従業員に対しても自発的に学べるよう手当を出したり、資格取得の報奨金を出すところも。

金銭的に心配することがないよう制度が整いつつあります。

これなら働きながら、自分が学びたいことに挑戦できやすくなりますね。

中央大学法学部通信教育課程

https://twitter.com/chuo_tsukyo/status/1764102577699123445?s=20

さて、聖子さんが卒業した中央大学法学部通信教育課程ってどんなところか?調べてみました。

住所

東京都八王子市東中野742−1

学費(正科生 1年次入学4年間で卒業する場合)

学生の種類が3種類あります。聖子さんが学ばれたであろう学位授与のある正科生で調べてみました。

卒業までにかかる学費の目安

スクーリングは卒業に必要な最低限のみ受講。最短の4年間で卒業する場合。別途、指定教科書代が必要です。

卒業までにかかる学費の目安528,000円
引用元:中央大学法学部通信教育課程

内訳

青マーカー部は在学に必要な最低限の費用です。

スクロールできます
1年目170,000円
入学検定料10,000円
入学金20,000円
基本授業料80,000円
導入教育A・B10,000円
短期スクーリング(2科目)20,000円
オンデマンドスクーリング(2科目)30,000円
スクロールできます
2年目126,000円
基本授業料80,000円
短期スクーリング(1科目)10,000円
夏期スクーリング(1科目)6,000円
オンデマンドスクーリング(2科目)30,000円
スクロールできます
3年目126,000円
基本授業料80,000円
短期スクーリング(1科目)10,000円
夏期スクーリング(1科目)6,000円
オンデマンドスクーリング(2科目)30,000円
スクロールできます
4年目106,000円
基本授業料80,000円
短期スクーリング(2科目)20,000円
夏期スクーリング(1科目)6,000円
引用元:中央大学法学部通信教育課程

このほか、正科生を対象にサポート制度(奨学金、勤労学生の所得税控除など)があります。

授業内容やサポートも充実している通信教育課程ですね。

通信課程を4年で卒業するのは大変難しく、途中でやめる人もいるとか。

4年以上学んでやっと卒業できる人が多い中、聖子さんは4年で卒業されたので凄いとしか言いようがありません。

まとめ


Photo by:著作者:Racool_studio</a>/出典:Freepik

この記事では、松田聖子さんがご卒業された中央大学法学部通信教育課程について、聖子さんが卒業できた理由、リカレントとリスキングの違いなどを解説しました。

聖子さんが忙しい合間をぬって学習していたとは全く知らなかったので、今回のニュースは驚きでした!

いくつになっても輝きを忘れない聖子さん。

がんばるアラフォー・アラフィフ世代、若い世代の方、全てに勇気を与えてくれたのではないでしょうか?

この記事が、もう年かもしれないと諦めがちな方に対して、応援メッセージになれたら幸いです。

聖子さんをもっと知りたい!おすすめ本

出典:Wikipedia

卯月
地域情報発信ライター・ブロガー
このブログでは、「アラフィフ以降も暮らしを楽しむ!」をコンセプトに、自身の経験した仕事、趣味、学びなどをメインに発信しています
書道師範、積算資格
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次