もう悩まない。派遣先での孤独感を解消する方法


こんにちは。
卯月(@uduki27)です。
ご覧いただきありがとうございます。
派遣社員歴15年。
お世話になった職場は派遣先を含め約15社程におよびます。
この期間中は、たくさんの派遣社員、派遣先社員と会いました。
派遣社員は孤独に対して強い方が多く、私もそのうちのひとりです。
その反面、派遣先で孤独に悩む派遣社員も見かけました。
これは本当につらいようで、悩み相談を受けることもありました。
ですが、安心してください!
今まで経験してきたことを思い出して、孤独感を解消する方法を紹介します。
この記事を読めば、少しでも派遣先で過ごしやすくなるでしょう。
どうぞ最後まで読んでくださいね!
派遣先で孤独を感じるワケ
社員と派遣社員間の距離
社員は自分の業務があるので、派遣社員を教育している立場ではない限り、まず簡単に話かけてくることはないです。
また配属してすぐは、名前、顔、座席も一致しないし、どういった業務をしているか分からないので、こちらから話かけてよいタイミングが分かりません。
そういったコミュニケーション不足が主な原因にあげられます。
前から働いている複数の派遣社員に馴染めない
数ヶ月前から働いている派遣社員同士は、すでに仲良くなっている場合も多く、その輪の中に入っていけず悩んでいる新入派遣さんを見かけます。
特に20代から30代の若手女性は、仲間意識を持ちたい方も多いようです。
まだ出会いや話題が楽しみな時期ですよね。そういった状況にあえばお互いに好感を持つかもしれません。
ただし、「同世代でも感覚が違う。」「世代が離れていて会話がかみ合わない。」となると、馴染めないなぁと感じる派遣社員は多くいます。
派遣先で派遣社員は自分ひとりだけ
気持ちを分かち合えそうな派遣社員が不在なことに孤独感を覚える人もいます。
また派遣先で、「どの程度物事に介入してよいのか?」に戸惑う方も。
例えば、「誘われた食事会は素直に断っていいか?」です。
派遣社員を多く雇ったことがない中小企業では、派遣社員にどう接してよいか分からず、悪気はなく社員と同じように接しているケースがあります。
仕事が暇過ぎる
とにかく仕事がなさすぎて余計なことを考えてしまう時間が増えます。
どうでもよい人間関係にまで目がいってしまい、自分で悩みの種を増長している派遣社員もいました。
ランチ時間はいつもひとりで食べている
特に周りが連れ立ってランチに行くと、孤独に感じる派遣社員もいました。
40代以上の方だと、ひとりの方が気楽でいいという声も多いですね。私もひとりランチが自由に動けてよかったです。
ですが、20代など若手の派遣社員は出会いや話し相手になる仲間を求めて勤務している方も見受けられます。
「誘いにくい。」、「誘われない。」と、いった状況が続くとつらいなと感じている派遣社員もいました。
派遣先で孤独感を撃退する方法
孤独感を解消するには、「自分がその派遣先での人間関係をどうしたいか?」をはっきりさせることです。
ここがブレていると、使わなくてもよい気を使ってしまい、自分が疲れてしまいます。
それでは、2通りに分けて紹介していきます。
人間関係を割り切りたい方
派遣先の社員とは、仕事上最低ラインのコミュニケーションにとどめておく。
仕事で分からないことがありませんか?
よっぽど社員が聞きにくそうな人でない限りは聞くでしょう。仕事以外の問いかけは考えず、仕事上の質問でその場を乗り越えましょう。
仕事を黙々とする。
そもそも派遣先には仕事に来ているので、とにかく仕事に集中します。黙々と作業をすることで周りも気にならなくなるでしょう。
人間関係を割り切りたくない方
自分から話かけてみる。
世間一般的に王道な対応ですね。
話しかける話題が見つからない時は、職場での決まりごとや暗黙のルール、備品の置き場所を聞いたりするのもよいかもしれません。
職場でお菓子をあげる人もいましたが、もらうことに申し訳なさを感じる人もいますので、様子を見てお菓子はあげましょう。
仕事上の質問にプラスの問いかけをすることでコミュニケーションが広がります。
一喜一憂しない。
気分に左右されず、いつもにこにこしている人は好感を持たれます。
話しかける内容が見つからないときは、笑顔が1番。
これだけ心がけていれば周りを不快にさせることはありません。
まとめ
この記事では、派遣先で感じる孤独の解消についてまとめました。
- 派遣先で孤独を感じる理由
- 人間関係を割り切りたい方(派遣先との社員とは最低限のコミュニケーションにとどめておく。)
- 人間関係を割り切りたくない方(仕事上の質問プラスのアクションを起こす。)
まずは、「自分がその派遣先での人間関係をどう構築していきたいか?」を明確にしてみましょう。
自分のタイプを知ることで解消方法がはっきりと分かります。それでも難しいようなら、派遣転職を考えてみるのもありです。
この記事を読んで、少しでも派遣先での孤独感が解消できれば嬉しいです!