【最大70%以上割引】毎日人気の商品が日替わり!Amazonお得なタイムセールはこちらから

【職歴多め派遣社員さんへ】履歴書&職務経歴書の記入ポイント

当ページのリンクには広告が含まれています。

卯月です。

これまで通算15社以上勤務先を経験。職歴が多過ぎて、履歴書を書くのが憂鬱でした。

派遣社員は、3年満期っていう派遣法のおかげで、どうしても職歴多めになってしまいますよね。→自ら辞めたわけでもないのに続かない人って思われがち。

そんな経験から、同じ悩みを持つ方のために、書き方のコツをまとめてみました。

履歴書を書くたびに直面する疑問がこちら。

  • 派遣元と派遣先のどちらを書くのか?
  • 派遣元1社、複数の派遣先で勤務した場合。
  • 派遣元複数、複数の派遣先で勤務した場合。
  • 職務経歴書には何を書く?
  • それでも職歴が多すぎて書けないときは?

これからお伝えする書き方で、職歴が多いと、続かない人と思われるマイナスイメージを払拭しましょう!ぜひ最後まで読んでくださいね♪

この記事を書いた人 

卯月@uduki27

プロフィール画像、卯月


地域情報発信ライターとして活動中。街歩きが大好きです。このブログでは、「アラフィフ以降も暮らしを楽しむ!」をコンセプトに、自身の経験した仕事や趣味、学び、日々のトレンドなど色々発信しています。
卯月のプロフィールはこちらから

目次

派遣元と派遣先のどちらを書く?

photo by:Canva

自分がどの会社と雇用契約を結んでいるか考えてみましょう。

派遣社員は派遣会社(派遣元)と契約しているので、基本的に派遣元を記載します。

あくまで派遣先企業は仕事のみを提供しているのであって、直接契約は結んでいません。

勤務先を書く場合は必ず、派遣会社(派遣元)を記載しましょう。

クレジットカードの申し込み用紙に勤務先を書く場合

実際に仕事をしている場所が派遣先企業なので、そっちを書かないといけないの?と迷ってしまいます。

こちらも同じく、勤務先は派遣元を記載します。

最近は個人情報保護のため、外部からの問い合わせについては派遣スタッフの情報を一切答えない派遣会社があります。

こういうときは、「在籍証明書」を発行してもらいます。

派遣会社によって在籍確認は違うので、各派遣会社のホームページから必ず確認してください。

履歴書の書き方

以前、ハローワーク担当者に書き方を相談したことがありました。

これといった決まりはないとのこと。

1つの勤務先で勤務開始と勤務終了まで書いてしまうと行が増えてしまうため、職歴が多い場合はおすすめしません。

なるべく、勤務開始と終了までを1行にまとめて書くと良いでしょう。

ポイントは見やすくなっているか?です。

派遣元1社、複数の派遣先で勤務した場合

まず派遣元に登録したことを書きます。

その下に派遣先で勤務。どんな業務に従事し、どんなOSを使用したかを書きます。

最後に、どう契約を終えたかをしたことを書きます。

派遣元複数、複数の派遣先で勤務した場合

筆者は上記のように記入していました。

使用したOSや業務も記入すると良いでしょう。

職務経歴書の書き方

  • 1つの勤務先に対して、勤務開始から終了、業務内容、使用したOSなどを記載。
  • 過去に職業訓練校など通学した場合。
  • 短期派遣、期間限定派遣で勤務した場合。


履歴書に書けなかった業務内容などは、職務経歴書に書きます

空白期間が多いと、無職期間が長いため、面接官の印象がよくないようです。

過去に通学、短期派遣など勤務経験あれば記入しましょう。

卯月

職業訓練校に半年通っていた期間も記入していました。
とにかく空白期間をつぶすためです。

それでも職歴が多すぎて書けない場合

短期の職歴がいくつあるといえ、職歴は全てきちんと書くことが基本です。

それでも書ききれない場合ってありますよね。

そんな場合はどこを省略して良いか?ポイントをお答えします。

学歴を省略する

職歴を削れないなら学歴を省略します。

まれに「中学入学・卒業」を記載している方もいます。

中学は義務教育ですので省略しても構いません。高校卒業の年月から書いていきましょう。

入社と退職を1行にまとめて記載する

2行にわたって書くべきところを1行に縮めて書くスペースを確保します。

複数職歴が続いていたり、転勤や異動が多い場合にオススメです。

職歴の行が多い履歴書を購入する

あらかじめ職歴の行が多い履歴書を用意しましょう。

履歴書に登録、終了のみで簡潔に書き、期間や業務内容は職務経歴書へ記載します。

こうすることでストレスなく書けます。

筆者も職歴の行が多い履歴書を購入。余裕を持って書けました。

まとめ

  • 勤務先を書く場合は必ず、派遣会社(派遣元)を記載。
  • 学歴を省略する。
  • 入社と退職を1行にまとめて記載する。
  • 職歴の行が多い履歴書を購入する。

この記事では、職歴が多い派遣社員さんのために、履歴書&職務経歴書の記入ポイントをご紹介しました。

実際に履歴書を書くときに書きやすいよう、最低限のポイントをまとめました。

これで、職歴が多いのは理由があるんだとアピールできます。

ぜひ、面接官になったつもりで書いた後の履歴書をチェックしてみましょう。

アラフィフの筆者は、今回紹介した書き方で、派遣会社へ登録。そして派遣先3社顔合わせまで通過。合格しました。

履歴書は自分を派遣先に売り込む大切な資料です。

さまざまな派遣先で得たスキルを棚上げし、ぜひ履歴書に記入してください。

あなたが顔合わせや面接まで行けるよう、そして合格できますように応援しています!

卯月
地域情報発信ライター・ブロガー
このブログでは、「アラフィフ以降も暮らしを楽しむ!」をコンセプトに、自身の経験した仕事、趣味、学びなどをメインに発信しています
書道師範、積算資格
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次