福壽堂秀信ふくふくふで福を呼ぼう!おすすめの和菓子を紹介します

2023年も無事に開けました。
大阪では年始から節分にかけてのこの時期は、厄年の方が厄払いのために厄除け饅頭を配る風習があるようです。
中でも大阪の帝塚山に本店がある福壽堂秀信は、厄除けに対応したお菓子をたくさん取り揃えていることで定評があります。
今回は、福壽堂秀信の和菓子を紹介します!
和菓子をプレゼントして、さらに良い年を迎えてみませんか?
福壽堂秀信の人気商品ふくふくふと厄除け和菓子
あんこに力を入れている福壽堂秀信。
昨年NHKの朝ドラ、カムカムエヴリバディでもあんこを炊きながら「おいしゅうなーれ。」と主人公が声をかけていたのが記憶に新しいですね。
それほどあんこの品質や作り方は、おいしい和菓子を作る上で大切なのです。
自家製餡にこだわった福壽堂秀信の人気商品を紹介します!
ふくふくふ
超人気のふくふくふ。
ジャパン・フード・セレクションという食のプロが選ぶ評価制度で2021年に金賞受賞した和菓子なのです!
しっとり蒸しケーキの中に福壽堂秀信自慢のあんこがたっぷり入った和菓子です。
定番は小豆、抹茶味。
季節ごとに限定の味が発売されるので要チェックです。

今は、「みかん」が季節限定ですよ。
飲めるようかんANDO _
他の和菓子とは違ったコンセプトの和菓子がANDO _。
普段スポーツをする人やアスリートに向けた和菓子です。メディアにも続々と紹介されつつある人気商品!
スポーツや仕事、家事の合間に。時間がないときもサラッと食べやすいようかんです。

彩子さん
片手で持って食べられるからオフィスに持っていこう。
あんこスイーツ食べ比べセット
おぜんざい
北海道産小豆がたっぷり入ったぜんざい。
身体を芯からあたためたいときにおすすめです!
ストックしておいて朝ごはんがわりに食べるのも腹持ちします。
おぜんざい
福壽堂秀信の詰合せ
福壽堂秀信の人気商品が一堂に詰まった詰合せも人気です!
おぜんざい、ふくふくふ、季の花苺、季の抹茶・すいーとぽてと饅頭など福壽堂秀信自慢の和菓子がバリエーション豊富に詰まっています。
プレゼントや遠方にお住まいの親戚などにも好まれる逸品です。
福壽堂秀信の春の和菓子
これから春に向けておすすめの商品。まさに厄除けに配るのにふさわしい和菓子たちであります!
人気の季の花シリーズに花御堂や黄金餅口伝を詰め合わせたセットも揃っています。
福壽堂秀信の春の和菓子
福壽堂秀信 帝塚山本店へのアクセス
大阪の帝塚山といえば高級住宅街としても名を馳せています。
ぜひ帝塚山本店へも足を運んでみたいですね♪
住所:〒558-0054 大阪府大阪市住吉区帝塚山東1丁目4−12
電話番号:06-6671-5840
新ブランド「ふくのたね」が阪急うめだ本店にオープン
関西のスイーツ激戦区、阪急うめだ本店に和のアフタヌーンティーをテーマとしたネオ和菓子のお店がオープンしました!
かわいらしい道明寺やおはぎが店頭に並んでいるので、福壽堂秀信ファンであればぜひ立ち寄ってみたいところです。

JR大阪駅からも近いよね。
大阪へ行くときは寄ってみよう!
引用元:ふくのたね
まとめ
この記事では、大阪の帝塚山に本店がある福壽堂秀信の人気和菓子を紹介しました!
厄払いに厄除け饅頭を配る風習に因んで、福壽堂秀信のふくふくふと和菓子を食べて、今年も福がたくさん訪れますように♪