【羽田空港ランチ】中華料理彩鳳のオリジナル坦々麺セット実食レポ


卯月です。先日は、羽田空港第一ターミナルへ行ってきました。
中華料理彩鳳でランチしたのでそのレポをお送りします。
- 羽田空港でおすすめのランチを食べたい
- 中華料理彩鳳に行ってみたい
- 美味しいシュウマイを食べたい
とにかく羽田空港は広い!そこでランチを食べたいとなると、2パターンに分かれると思われます。
ひとつは、サクッと食べたい。
ふたつは、ゆっくりこだわりのお店で食べたい。
今回は、ゆっくりこだわりのお店で食べたい人向けのお店のひとつ、中華料理彩鳳でオリジナル坦々麺セットを食べてきました!
目玉商品のシュウマイも付いていて満足の高いランチでしたので、その実食レポを紹介します。


中華料理彩鳳ってどんなお店?特徴は?


中華料理 彩鳳は、羽田空港第一ビル内にある中華レストランです。
東京オリンピックが開催された前年の昭和38年(1963年)に、羽田空港に最高級なレストランが続々とオープンしました。
中華料理 彩鳳はその中でも絶大な人気を誇るお店の一つだったようです。
そして、装いも新たに2018年に復活オープンしました。
目玉商品はシュウマイ。
他にも当時の人気メニューに加えてたくさん中華メニューを取り揃えています。
内装は茶を基調した落ち着いたデザイン。羽田でゆっくりランチしたい時におすすめです。



席も広いし、窓側だと飛行機も見れます。
彩鳳オリジナル坦々麺セット実食レポ


坦々麺好きの筆者は迷わず「ピーナッツと青山椒が香る彩鳳オリジナル坦々麺セット」(1880円)を注文しました。これなら名物のシュウマイも付いてきます!
ピーナッツと青山椒が香る彩鳳オリジナル坦々麺セットの内容
- 坦々麺
- 炒飯
- シュウマイ
- 杏仁豆腐
- ザーサイ



全部で5品ありました。ボリュームありそうに見えますが、ちょうどいい量でした。
坦々麺




坦々麺は、麺は細からず太からず。ピリ辛の汁にいい具合に絡まります。
ひき肉とピーナッツもたっぷり!穴あきスプーンが付いているので、根こそぎ食べられます。
そしてアクセントに青梗菜が入っていました。汁も飲み干したいぐらい美味しかったです。
シュウマイ


手のひら大のせいろの中にシュウマイが入っていました。せいろに入っているだけで雰囲気もあるし丁寧ですね!
プリップリの海老がのっていて見た目も美味しそう!
ひとくち食べると、ひき肉からジュワーっと汁が溢れて旨さが口いっぱいに広がります。
名物のシュウマイがセットにも付いていて嬉しいです。
シュウマイの麺も色々食べたい時はセットがおすすめですね!
中華料理彩鳳の場所は?


中華料理彩鳳は、羽田空港第一ビル3Fマーケットプレイス内にあります。
広い空港内を歩き疲れて、ランチは落ち着いた場所で食べたい!って時に彩鳳が目についてしまいました。
ガヤガヤした空港内ですが、ここは異空間。ここならくつろげます。
ぜひぜひ羽田空港に行った時は中華料理彩鳳に立ち寄ってみてくださいね!
中華料理彩鳳
場所:羽田空港第一ビル3Fマーケットプレイス内
電話番号:03-5757-8839
営業時間:11:00〜21:00(L.O.20:30)
出典:https://www.airport-restaurant.com/restaurant-shop/saiho/

