東京散歩日和、両国から森下へ、食べ歩きと街並みを楽しむ
墨田区両国〜江東区森下付近を散歩してきました。
忠臣蔵の江戸時代から現代までタイムスリップを感じさせる魅力的な街です。
ぜひ一度訪れて、この街の雰囲気を味わってみませんか?
- 両国付近のおすすめ散歩コースを知りたい
- 忠臣蔵のファンなので、聖地巡りをしたい
- 両国・森下近辺でグルメを堪能したい
卯月(@uduki27)
地域情報発信ライターとして活動中。街歩きが大好きです。このブログでは、都内、首都圏を中心に。たまに全国各地を転々と。散策やご飯、お茶を楽しんでいる様子を自由きままに書いています。
卯月のプロフィールはこちらから
JR両国駅発—回向院—吉良邸跡(本庄松坂町公園)—大川屋—烏亭焉馬居住の地—讃岐うどんこがね製麺所—ケルンの眺め—観光高札赤穂浪士ゆかりの道—芭蕉庵史跡展望庭園—POSH着
国内最大級取り揃え
\初回購入限定90%OFFクーポンあり/
魅力あふれる両国駅周辺の散歩
JR両国駅から出発しました。
この駅は、両国国技館や江戸東京博物館などの観光名所のアクセスポイントとなっています。
駅構内には、飲食店や土産物店が充実していて、訪れる方々の立ち寄りスポットにも。
両国駅周辺は、相撲の歴史と文化を象徴する力士の像がいくつか立っています。
コンパクトな体型に迫力あふれるポーズが印象的で、相撲ファンにとっては必見のスポットです!
どんな力士がいるかな?と楽しみながら写真を撮って思い出を残すのもおすすめ。
両国駅を訪れた際には、ぜひ、力士の像にも注目してみてくださいね。
墨田区の名刹、回向院の魅力に迫る
JR両国駅から徒歩5分程度のところに回向院があります。
回向院は、古くから有名なお寺。歴史と伝統が息づく美しいお寺です。また、静寂な雰囲気が心を穏やかにしてくれます。
石畳の参道や立派な仁王門など、見どころも多く、訪れる人を魅了します。
正門をくぐると、竹林の雰囲気を味わえてとても癒されました。
鼠小僧のお墓。江戸時代の伝説歴な盗人です。
この墓石を削り、財布に入れておくと、金回りが良くなる、または持病が治ると言い伝えがあります。ぜひ、削ってあやかりましょう!
力士のお墓「力塚」があります。昭和11年に建立されました。
日本相撲の歴史を刻んだ力士たちの永い眠りの地として知られ、その巨大な塚は、彼らの功績と勇姿を讃えています。
回向院は、多くの歴史的人物の墓や、実在した猫のお墓「猫塚」もあります。
筆者はてっきり、鼠小僧にかけて猫娘のお墓かな?と思ってしまいました。
静寂な境内は、訪れる人々に心の安らぎをもたらしてくれるでしょう。ぜひ、足を運んでみてくださいね。
回向院
住所:〒130-0026 東京都墨田区両国2丁目8−10
電話:03-3634-7776
Webサイト
両国近辺の移動に
\一番近くのタクシーが来る/
忠臣蔵ファン必見の地、吉良邸跡(本所松坂町公園)
吉良邸跡(本所松坂町公園)は、忠臣蔵で知られる吉良上野介義央(きらこうずけのすけよしひさ)が住んでいた屋敷でした。
敷地内には、吉良家の歴史や文化を紹介する展示物もあります。
赤穂浪士による敵討ち事件の際に、切られた上野介の首を洗ったと言われる「みしるしの井戸」があります。
公園というより、ちょっとした広場のような吉良邸跡。次々と参拝者が訪れていました。忠臣蔵に興味ある方はぜひ。
吉良邸跡(本所松坂町公園)
住所:〒130-0026 東京都墨田区両国3丁目13−9
電話:03-5608-6661
Webサイト:墨田区公式Webサイト
国内最大級取り揃え
\初回購入限定90%OFFクーポンあり/
大川屋の吉良まんじゅう
大川屋は、吉良邸跡から徒歩1分のところにある墨田区の老舗和菓子屋です。
お店の雰囲気がよく、ふらっと立ち寄りました。
看板商品は、吉良まんじゅう(210円)。
きなこ味の皮に白餡が珍しいまんじゅうです。素朴な味わいで、見た目もシンプル。絶品です。
地元から愛されるお店です。吉良邸跡にお越しの際は、ぜひ、足を運んでみてくださいね。
大川屋
住所:〒130-0026 東京都墨田区両国3丁目7−5
電話:03-3631-3759
烏亭焉馬(うていえんば)居住の地
ぶらぶらと南下していくと、首都高速7号小松川線直下に来ました。
塩原橋を越えると、そのたもとは烏亭焉馬(うていえんば)居住の地。
烏亭焉馬は、本所相生町生まれで江戸時代に活躍した落語家で元は大工の棟梁でした。
何気に歩くと通り過ぎそうになります。ぜひ、江戸時代に思いを馳せて、立ち止まってみてくださいね。
国内最大級取り揃え
\初回購入限定90%OFFクーポンあり/
讃岐うどん こがね製麺所
江東区にやってきました。
お腹空いてきたので、ランチを…と思ったときに目に飛び込んできた讃岐うどん店。
讃岐うどん こがね製麺所は、香川県善通寺市に本社がある、セルフ式うどん店です。
年間400万人訪れる大人気うどん店!
東京都内は2箇所あり、こちら森下店と恵比寿にあります。
さっぱりとおろしぶっかけにしました。麺とつゆは、こがね製麺オリジナルだそうです。コシがあって美味しかったです。
天ぷらは、店頭に並んでいる好きなものを選べました。
道中、うどんが食べたくなったら、ぜひ、讃岐うどんこがね製麺所へGO!
讃岐うどん こがね製麺所
住所:〒135-0007 東京都江東区新大橋3丁目3−5
電話:03-6240-2617
Webサイト:こがね製麺所公式ウェブサイト
ケルンの眺め(萬年橋たもと)
テクテク歩いていますと、隅田川の景色が見えてきました。
萬年橋から眺める角度の清洲橋は、一番美しいと言われています。
ドイツのケルン市を流れるライン川にかけられた吊橋がモデルとなったことから、「ケルンの眺め」と名付けられたようです。
ちょっと川の色が微妙なのは許しましょう。
歩き疲れたら…
\一番近くのタクシーが来て乗れるタクシーGOアプリ/
観光高札 赤穂浪士ゆかりの道
赤穂浪士が吉良邸で討ち入り後、泉岳寺へ向かう道中に立ち寄った場所です。
泉岳寺まで歩いて行ったなんて、わたしなら気が遠くなりそう。
ここから隅田川沿いを歩いて、永代橋でひと休憩したとのこと。いや、恐れ入ります。
この辺りは、当時の道筋が残っているので、ぜひ、散策してみてはいかがでしょうか?
国内最大級取り揃え
\初回購入限定90%OFFクーポンあり/
芭蕉庵史跡展望庭園
観光高札 赤穂浪士ゆかりの道の横の階段を上がると芭蕉庵史跡展望公園に着きます。
ここも隅田川の眺めが最高なんです!
この芭蕉の像、夕方になると向きが変わるんだとか。
タイマー仕掛けで、公園向き、清洲橋向きにと回転するそうです。知らずに来るとおっかなびっくりですね!
芭蕉庵史跡展望公園
住所:〒135-0006 東京都江東区常盤1丁目1−3
Webサイト:江東区芭蕉記念館
POSH
カフェ休憩で締めとします。
ふらりとPOSHに立ち寄りました。
こちらのお店は、身体によい食材を使っているロースイーツ専門店。
アレルギーの元になる、卵や大豆、小麦、乳製品は使用していません。また、添加物も不使用とのこと。
身体にこだわっている方に嬉しいですね!
本当に乳製品不使用?ってくらい、ティラミスは濃厚さが感じられて美味しかったです!
コーヒーも味の好みを聞いてくださり、飲みやすかったですよ。
POSH
住所:〒135-0006 東京都江東区常盤1丁目3番7 ラフィーヴィル清澄白河East EAST1F
Webサイト:POSH
まとめ
今回は、墨田区両国から江東区森下付近までの散歩を楽しんできました。
散歩の途中には、歴史や文化を感じられる回向院、吉良邸、そして隅田川を横目に、新たな発見に溢れる1日になりました♪
散策中には、うどんやスイーツなどグルメを堪能したり、隅田川沿いでひと休み。下町情緒をじっくりと堪能しました!
両国近辺の魅力を再発見する楽しい散歩の旅。ぜひ、近くにお越しの際は、参考にしてみてくださいね!
国内最大級取り揃え
\初回購入限定90%OFFクーポンあり/