本当は教えたくない☆青砥のお寿司ランチは寿し駒で
![青砥 寿し駒](https://uduki2022.com/wp-content/uploads/2023/05/E1809CD6-95E4-4036-8B6D-647E07223526.png)
通院で歩いている道をいつものように歩いていると、見かけない看板が目に入ってきました。
お寿司ランチがひととおり揃っています。
これは美味しそう!
![青砥 寿し駒](https://uduki2022.com/wp-content/uploads/2023/05/1DC12E7F-7741-464F-B828-745A63072AFA-800x600.jpeg)
そこは、慈恵葛飾医療センターから青戸小学校方面に歩いてすぐ。
日本調剤が入っているビルの2階に寿司屋「寿し駒」があります。
寿し駒があるのは知っていたけど、2階にあるし、営業しているかわからない。
そもそも寿司屋は敷居が高いイメージで足が遠のいていました。
けれど、こんな看板が目についたからには入らないわけにはいかない!
ということで、今回は寿し駒のランチレポートを紹介します。
![青砥 寿し駒](https://uduki2022.com/wp-content/uploads/2023/05/854211FA-0040-43EB-9FAC-54B56B2ACF15-800x600.jpeg)
入口は1階にあります。
階段もありますがエレベーターもあるので、足が不自由な方でも楽に入れます。
![青砥 寿し駒](https://uduki2022.com/wp-content/uploads/2023/05/28640264-3A69-49BA-824F-549816B8CF29-800x600.jpeg)
店内は、茶系を基調とした落ち着いた佇まい。
広々として居心地良く過ごせます。
![青砥 寿し駒](https://uduki2022.com/wp-content/uploads/2023/05/7D54D154-79FD-4456-89BB-683BC8394959-800x600.jpeg)
![青砥 寿し駒](https://uduki2022.com/wp-content/uploads/2023/05/7D6AE857-1910-4C20-9610-247EF5C1AC5E-800x600.jpeg)
ランチの種類は、ざっと7種類。
日替わり丼だけでも5種類ありました。選びがいがあります。というか迷ってしまう・・・。
この日は、ちらし(1100円税込)にしました。
驚きなのが価格です。
にぎり1人前が990円なんて安過ぎませんか?
各種1品とお椀付きでこのお値段!他のメニューも1000円前後です。これはお財布に優しい。
ご飯の量も少なめや大盛りなどチョイスできるのがありがたいです。
![青砥 寿し駒](https://uduki2022.com/wp-content/uploads/2023/05/A8BD684E-450A-4D9C-BDC5-26843F919092-800x600.jpeg)
さて、ちらしを待っている間に1品が運ばれてきました。
豆腐が入ったレタス。日本茶もホッとさせてくれます。
![青砥 寿し駒](https://uduki2022.com/wp-content/uploads/2023/05/82EFAA7D-5CC9-4A5B-A26B-E50D171E9561-800x600.jpeg)
お椀はつみれ汁でした。
しっかりしたつみれにお魚の風味もバッチリ。
ちらし寿司を迎えるにあたって食欲を高めてくれる味わいです。
![青砥 寿し駒](https://uduki2022.com/wp-content/uploads/2023/05/0B8678B2-60BA-4BA2-A44F-0F38161DAB87-800x600.jpeg)
ちらしがきました!
デザートでオレンジも。とてもボリューミーです!
![青砥 寿し駒](https://uduki2022.com/wp-content/uploads/2023/05/104320D3-D7B1-497A-B4ED-ED0BD1A94784-800x600.jpeg)
大好きなマグロからいただきました!
全部たべられるかな?と心配だったのですが、しっかり完食しました。
![青砥 寿し駒](https://uduki2022.com/wp-content/uploads/2023/05/7C736690-7433-4D1B-B0EB-D3F89A97F6B5-800x600.jpeg)
具材の種類も多いけれど、具材それぞれが大きい。
また、ネタも新鮮で美味しいので満足度が高いです。
店主さんいわく、「このお店は静かに食べる人が多く、あまり口コミはしない。」とおっしゃっていました。
客層にも恵まれているようです。
かといって、一見さんが行きにくい雰囲気といったらそうじゃない。
あたたかに迎えてくださり、居心地がいいんですよね。
最近は、YouTubeでLIVE配信をしたお客様もいらっしゃったとか。
![青砥 寿し駒](https://uduki2022.com/wp-content/uploads/2023/05/E4620C99-AB05-4813-8097-2F561D213A13-800x600.jpeg)
寿し駒は昨年で創業50年。
近所からこの場所に移転して10年とのことです。
以前はこの付近にもたくさん飲食店があったそうですが、なくなったそうです。
そんな中、ずっと続けて来られたのは、店主さんスタッフさんのお人柄と、仕事に対する思いなのだろうなと思いました。
美味しいお寿司を食べたいときは、ぜひ、寿し駒に訪れてみてくださいね!
寿し駒
住所:〒1125-0062 東京都葛飾区青戸6丁目19-21
アクセス:京成青砥駅から徒歩10分
バス停慈恵葛飾医療センター入口から徒歩5分
電話:03-3601-9382
営業時間:ランチ 11:00〜14:00頃 ※予約や出前が入った場合はなし
ディナー 17:00 〜20:00 ※予約制
定休日:日・月